9月22日、ナスの若手生産者の皆様に、意見交換の場をいただきました。
市内のナス生産においては、生産者のご努力や、技術革新において、収量・売上金額ともに右肩上がりの好成績。
しかしその裏には、生産者自ら、血のにじむような設備投資や、人財確保などの苦労があっての結果。
生産者を取り巻く環境整備がなお必要だと痛感。農業の事業承継にとどまらず、農地の承継などの問題意識を共有。
根本代議士&杉浦県議にも、ご参加をいただきましたので、市県国の連携を以って、解決してまいりたいと思います。
Copyright © Sahara Koichi All Rights Reserved.